皆さんはYouTubeで「アラサー健康チャンネル」というチャンネルで活動している竹脇まりなさんという方をご存じでしょうか?
ヨガインストラクターで、開設したYouTubeチャンネルは7か月で登録者24万人に達するなど話題のインストラクターです!
今回はそんな竹脇まりなさんの年齢や出身地、結婚や身長・体重など気になるところをまとめていこうと思います!
竹脇まりなさんの年齢や出身地、身長・体重は?
生年月日は1989年12月19日(いて座)で現在の年齢は30歳です。(2020年現在)
YouTubeやインスタグラムなどを見るととても元気で明るくフレッシュなので僕個人としては実年齢よりも若く見えました!
笑顔が素敵です。笑顔が素敵な女性って魅力的ですよね!
出身地は秋田県です。
なるほど。まさに秋田美人ですね!
秋田県出身で、大学の時に上京して2018年末からニューヨークに住んでいて、一か月ほど前に高知県に移住して現在は日本在住のようです。
身長・体重は?
身長が161センチ、体重が51キロだそうです。
写真や動画を見ていただければわかると思うんですが、インストラクターをされていらっしゃるので筋肉もあり、引き締まっていてスタイルがとてもいいです!
竹脇まりなさんは結婚はしているの?
ご結婚はされているようです!
https://www.instagram.com/p/BxHxlUhl9GE/?utm_source=ig_embed
旦那様は日系アメリカ人の方でお友達の紹介で出会ったそうです!
旦那様からまりなさんへのプロポーズがとてもロマンチックだったのを皆さんはご存じですか?
グアム旅行に行った際にスカイダイビングをしたそうなのですが、その際にまりなさんが地上に着地した瞬間に旦那様からプロポーズされたそうです!
ロマンチックすぎません!?
その時の動画はまりなさんのインスタグラムにも載っているのですがそれを見たときに男の僕ですら「素敵!」と思いました。(笑)
プロポーズの瞬間というのは見ている側まで幸せな気持ちになりますよね!
竹脇まりなさんがYouTubeを始めるまでの経緯
人気急上昇中のYouTubeチャンネルで活躍されていると聞くとどういった経緯でYouTube活動を始めたのか気になりますよね!
竹脇さんは元々大手の生命保険会社6年間にお勤めだったようです。
最初の2年間は営業職で保険商品を売り込む毎日を送っていたそうです!
この2年間で相手にアプローチする力を磨き、会社からの評価も良かったし営業成績も上々だったととあるインタビューで語られていました。
その後は人事部に異動し就職セミナーなどで人前に立つ機会が増え、それも楽しく天職だと感じていたそうです。
ではなぜ順風満帆な会社員生活に区切りをつけたのか?
きっかけとなったのは旦那様からの「会社の肩書がなくなった時、本当になりたい自分はなに?」という言葉だったそうです。
その言葉で、自分も大手保険会社という会社のブランドにすがらず個で生き抜く力を付けたいと思い、転職を決めたそうです。
会社を退職してからは、60歳を迎えて尚、現役のヨガ講師をされているお母さまに影響を受け、ヨガ講師を目指そうと決めたそうです。
そしてまずヨガのトレンドを学ぼうとロサンゼルスにいかれたそうです!
え、いきなりロサンゼルスに行ったの!?とびっくりしました。
いきなりの渡米。すごい行動力です。(笑)
次にヨガ講師の資格を取りにヨガの本場インドに行かれたそうです。
またしても海外!
資格を取得しヨガ講師としての生活をスタートするわけですがヨガスタジオのオーディションに落ちてしまい、順風満帆なスタートとは言えなかったそうです。
ですがそれをポジティブにとらえ唯一無二のヨガ講師になろうと努力をはじめました。
壁にぶち当たってもそれをポジティブにとらえすぐさま行動に移せる方というのはかっこいいですよね!
そこでご自身が、オーガニック料理ソムリエやアスリートフードマイスターの資格を持ち料理が大好きということもありインスタグラムでヨガと自分で作ったご飯の写真をアップして、ヨガと手作りご飯が得意なキャラクターというのを確立していったそうです!
そして2018年12月19日にYouTubeチャンネルを開設し、アラサー健康チャンネルという名前の通りご自身と同世代の方に向けた健康につながるヨガ動画やエクササイズ動画を配信しています。
またそのほかにも、メイク・スキンケア・食事など様々な動画を配信しているので気になった方はぜひチェックしてみてください!
まとめ
今回はヨガ講師でユーチューバーでもある竹脇まりなさんについてまとめてみました!
YouTubeの動画を動画を見ていても、とても明るく見ている側も元気をもらえるなぁ。と思いました!
また動画の内容もヨガなどの体型やメイクや料理など様々な内容のものがあり、特に女性におすすめできると思いました。
これからも竹脇さんの元気をもらえる動画が見れるのが楽しみですね!
それでは、最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!